スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年09月28日

2nd 11月号特別付録に掲載ブランド『BACK HEAD』

こんにちは。

2nd 11月号特別付録に掲載されていたブランド『BACK HEAD』を紹介致します。

Back Head
Back Head
良質なアメリカンブランドを扱うテンプスコーポレーションによるオリジナルブランド。
カジュアルウエアの原点=アメリカ製という点に注目し、生地の編立てから縫製まですべてを一貫しているのが特徴。
しかも、アメリカ製ならではの味や雰囲気にこだわり、それを実現できるアメリカの工場も厳選。
カットソーからシャツなど、ベーシックなカジュアルウエアを中心に展開するブランドです。


2nd 11月号←この表紙の付録掲載です。

当店にも続々入荷しています。
是非一度ご覧下さい。

BACK HEADの商品ページ

Thank You!!

  


Posted by HACHIYA at 17:54

2011年09月19日

良い服入荷しました。 Good Wear

こんにちは。

本日はベーシックなアイテムをご紹介致します。

$HACHIYA BOSSブログ-GOOD WEAR

Good Wear -グッドウェアー-

1983年に設立されたGoodwear社は主要なスポーツウェアや衣服の会社に自社ブランドと完全なパッケージプログラムを供給することによって始まりました。 1990年には日本に輸出し始め最高品質ブランドの1つとして日本の小売の市場にファッション誌になどによって認められます。GOODWEARの拘りはなんといってもMADE IN USA。衣類に優れた綿糸のみを使用し、着用していく事で生地に風合いが出てくるのも特徴的です。

今回入荷したのは、ソリッドパーカー2色です。

共に価格は7560円です。


$HACHIYA BOSSブログ-NAVY


$HACHIYA BOSSブログ-GREY

ではまた。
SOUでした。  


Posted by HACHIYA at 18:35

2011年09月18日

MARK MCNAIRY for BASS

こんにちは☆

今日はMARK MCNAIRY for BASSが入荷しました。

MARK MCNAIRY
2005年より、"J.Press(J.プレス)"のクリエイティブ・デザイナーを経て、アメリカン・トラディショナル・テーラー、 "Southwick(サウスウィック)"へのデザイン提供後、2011年秋冬からは"Woolrich Woolen Mills(ウールリッチ・ウーレンミルズ)"のデザイナーに就任しました。現在ファッション・シーンを席巻中の、次世代アメリカン・トラッド・スタイルの中心的人物です。多数のコラボレーションをこなしつつ、自身の名を冠したコレクション、"Mark McNairy New Amsterdam"(「ニュー・アムステルダム」はニューヨークの昔の呼び方)も発表中で、中でも人気なのが、イングランド・メイドのレザー・シューズです。米国式とされる、外羽根のロングウィング・ブローグや、レッド・ブリック・ソールなど、ここでもアメリカン・トラディショナル・スタイルにこだわったデザインセンスを発揮しています。


G.H.BASS
1876年George Henry Bass氏により米国で創業された老舗シューズブランド。世界で始めてローファーを作った会社として有名です。その靴は元々ノルウェーの木こり達が履いていた靴が原型となっており、「ノルウェーの」という意味「WEEJUNS(ウィージャンズ)」という商品名で発売されました。簡単に履けることからローファー(本来は怠け者という意味)と呼ばれ、アイビー的着こなしに欠かせないアイテムとして大人気となります。そんな中からサドル部分に1セントコインを挟むのが学生の間で流行し、それがペニーローファー(又はコインローファー)と呼ばれる由来にもなっています。

それではどうぞ




△MARK MCNAIRY for BASS CARLTON  DUNE 21840円

生地がやわらかく、履き始めから履きやすいものとなっています。




△MARK MCNAIRY for BASS CARLTON  DKBROWN 21840円

生地がしっかりとしており、履きこむごとに味が出てきます。





△MARK MCNAIRY for BASS HAMPDEN DKBROWN 24990円

G.H.BASSの独特のてかり具合が目をひきます。

少量の入荷なのでみなさんお早めに。
それだはまた♪  


Posted by HACHIYA at 20:03

2011年09月07日

La Veriteingのご紹介

$HACHIYA BOSSブログ

2011年秋より始まったLa Veriteing
その構想は数年前からあたためられ、Raise8 apparelのハイラインとして今期 誕生。
よりリアル、よりハイクオリティーつまりより良いものを形にしたLa Veriteing
是非、手にとりその完成度を確かめてください。

当店に入荷しているモデルは以下。

$HACHIYA BOSSブログ


$HACHIYA BOSSブログ

$HACHIYA BOSSブログ

$HACHIYA BOSSブログ

$HACHIYA BOSSブログ

はち屋 La Veriteingの全商品はこちら
  


Posted by HACHIYA at 17:43